手帳」タグアーカイブ

手帳と万年筆

京急百貨店の七階文具売場が在庫一掃セールをおこなっている。理由は六階に移転するからだ。すでに、対象商品二割引の特売が始まっている。新しいシステム手帳カバーが欲しくて売場を訪れた。今まで分厚いものを使っていたので、今度は薄くて持ち運びしやすいものを選んだ。ジャストリフィルサイズ 聖書システム手帳だ。現在レイメイ藤井がキャンペーンを開催していて、無料名入れサービスを申し込む。良い買い物ができた。同時に、万年筆のいくつかが四割引から五割引の大特売になっていた。以前欲しくて断念したパーカーのソネットも一本だけ大特売している。天啓を受けたのだろう。こちらも購入することにした。ちょうど妻が社会保険労務士開業二十周年で銀婚式で、さらに生誕の区切りのよい時期だったので、贈り物をする好機となった。

チョコノート Ver.3

4月に明治ザ・チョコレートの限定商品が発売された。6種類のチョコが入ったお楽しみセットだ。中身も楽しめるが、パッケージデザインも相変わらず楽しめる。

今回は、この限定パッケージを使ってチョコノートを作成した。外箱が見開きタイプなので、今まで作ってきたなかで一番作りやすかった。

ちなみに、チョコノートとは、ザ・チョコレートを使用したノートのことをいう。

#1 伊東屋 カラーチャート(限定) クロスカバー

講評・仕様:

購入価格 513円 (50%引きアウトレット)通常1188円
紙質
なめらかさ ややなめらか
厚さ 普通
コシ・しなり 普通
入手しやすさ 伊東屋その他オンラインで入手可能。ただしこの値段は希少。
開きやすさ・綴じ やや難あり
吸乾性(裏写り)・にじみ・裏抜け ややにじみあり。抜けあり。やや乾きにくい。
その他アピールポイント カラーバリエーション豊富。アウトレットが安い。
枚数 80枚 紙色 白 種類 横罫、方眼/横罫

項目:

カラーチャート(クロスカバー)

1枚単価(6.4125円) 4 ■■■■ 
紙質(なめらかさ) 4 ■■■■
紙質(厚さ)  3 ■■■
紙質(コシ・しなり) 3 ■■■
入手しやすさ 2 ■■
開きやすさ・綴じ 2 ■■
吸乾性(裏写り)・にじみ・裏抜け 2 ■■
その他アピールポイント 3 ■■■
総合得点 23/40
平均値 2.9/5

カラーチャートクロスカバー感想:

高級ノートの沼にはまるきっかけを作ったノート。伊東屋のオンラインショップのアウトレットコーナーで、たたき売られていたのを見て、高級ノートの魅力、ハードカバーの安定さ、素材としての価値を知ってしまった。日記用に10年分24冊も買い求め、ほとんどおかしいレベルである。1026円相当が50%引きの513円で入手でき、在庫限りとあっては、入手するしかない。ハードカバーの表紙は、所有する喜びを与えてくれるし、他の部分も及第点で基本の仕様は申しぶんない。ここからすべてが始まったかと思うと感慨深い。

高級ノート

4月下旬に新発売となったライフの「マージンノート」をなかなか入手できなかったのだが、最近ようやく手に入れることができた。1冊1188円という、今までに手を出したことのない高級ノートは、さすがにすばらしい仕上がりだった。紙質といい綴じといい、文句のつけようがない。ほかに、たまたま伊東屋のオンラインショップのアウトレットで見つけたカラーチャートのノートも半額だったのですぐさま購入した。こちらのクロス地のカバーも紙質も申し分ない。上記2冊はいずれも、縦のマージン罫が入っていて、わたし好みだ。だいぶ前から我が家に存在した、ORDNING&REDAのLIBROノートもようやく使い始めた。

良いノートが手に入ると、万年筆を使いたくなる。もともと中学生の頃から万年筆を使っていたので、裏抜けやにじみの出ない高級紙を見ると、どうせなら万年筆で書き物をしたいという欲求が出てくる。そうすると新しい万年筆が欲しくなるのが悪い癖だ。

高級ノートを前にすると、なにか特別な内容を書かなくてはという気負いが生まれるという記事を読んだが、まさしくそのとおりだと思う。今、どのノートに何をどうやって書こうかというのがもっぱら楽しい悩みだ。

ownCloud 4.5 -メタクラウドサービス

先日、ownCloud 4.5が公開された。拡張ストレージ機能がついて、ますます便利になった。拡張ストレージ機能とは、DropboxやGoogle Driveをあたかも自分のストレージのように使えるというものだ。まさに、メタクラウドとでも言うべき機能であり、容量の拡大や他のクラウドサービスとの連携が簡単に行える。20代の頃に夢見ていたコンピューティングの時代が、目の前に訪れたという気分である。自分の管理のもと、様々なコンピューティングが実現できる。しかも、AGPLのライセンスでソフトウェアが利用できるというのは、本当に感謝しなければならない。

まだ日本人の利用者が少ないらしく、日本語のドキュメントの少なさが難点といえなくもない。しかし、そこそこの英語能力さえあれば、素晴らしいソフトウェアを使うことができる。考えてみれば、舘神さんが、ツイッターで、ownCloud 1.0のリリースについてつぶやいたときに、このソフトウェアを知ったのだった。それから試用期間を経て本運用に入り、いよいよクラウドサービスの中心的存在になった。カレンダー機能もついているので、来年からのスケジュールはこのソフトウェアを手帳と併用する予定である。

使える!手帳術

舘神龍彦氏の新作「使える!手帳術」を読む。
見開き1ページに1項目で見やすく分かりやすい。手帳初心者にとって役立つ基本的情報があるのはもちろんのこと、女子大生などの手帳中級者にも新しい発見がある。ベテランには、今現在行っているやり方に対しての振り返りになる。自分の手帳の再発見が出来る。一人ブレインストーミング、メモの活用の項目を読んで、試してみたくなる。目次とは異なるが、以下のような章立てとなっている。

  • パート1 手帳の仕組み
  • パート2 スケジュール部分の使いこなし方
  • パート3 メモ部分の使いこなし方
  • パート4 ライフハック
  • パート5 デジタルとアナログの使いこなし方
  • パート6 手帳のカスタマイズ
発行
日本経済新聞出版社
著者
舘神龍彦
定価
1000円

ISBN 978-4-532-11924-9

 

スヌーピー旅行 ウメサオタダオ展

日本未来科学館で開催されている「ウメサオタダオ展」を、息子と一緒に見に行ったのじゃ。梅棹忠夫は偉い人なのじゃ。知的生産の技術なのじゃ。

梅棹忠夫01

館内は撮影自由なのじゃ。楽しめるのじゃ。含蓄のあるカードが読めて幸せなのじゃ。本人曰く、レオナルドダヴィンチに影響を受けているのじゃ。いろいろ学ぶことの多い日なのじゃ。それにしても絵がうまいのじゃ。
梅棹忠夫02

大盛況なのじゃ。みな熱心なのじゃ。
梅棹忠夫03

息子もそれなりに勉強になったようなのじゃ。カードにいろいろ書き込んだのじゃ。
梅棹忠夫04

外に出てみたら、ニセモノを発見したのじゃ。一緒に記念撮影じゃ。
バッタもの
まだまだ遊び足りないので、また来たいのじゃ。「しんかい6500」や「インターネット物理モデル」「ゲノム」などを見られなかったのじゃ。

図録を購入したら、梅棹忠夫特注の、未使用の原稿用紙をもらったのじゃ。他に、スタンプラリーをしたので、ダブルリングのノートももらったのじゃ。お得なのじゃ。

「機動力で勝ち残る/勝ち残る手帳術」講演

2011年11月25日(金)、神奈川自動車整備振興会、商工組合、政治連盟主催のセミナーにて、「機動力で勝ち残る/勝ち残る手帳術」という題目で、講演を行いました。30人前後の会員の皆様に向けて、手帳のトレンドや手帳がどのように便利あるか、などお話をいたしました。お聞きくださった皆様、どうもありがとうございます。

勝ち残る手帳術

2011年11月25日(金)、藤沢のグランドホテル湘南にて、(社)神奈川自動車整備振興会/神奈川自動車整備商工組合・藤沢支部での講演を行います。講演の内容は、「勝ち残る手帳術」として、勝ち残る手帳術とは、手帳のトレンド、手帳とデジタルの融合について講演をいたします。