アナログデータをどのように管理するか

先日の手帳オフで新聞や雑誌の切り抜きなどアナログデータをどのように管理するかが話題になった。

自分自身はscansnap(スキャンスナップ)を使い、仕事でもらった紙類や子どもの学校の配布物や作品などをどんどんPDF化している。その際に、テキスト検索可能に設定する。その後、Hyper Estraierで全文検索を行うようにインデックスをつける。検索する時は、cgiを使ってウェブブラウザから検索を行う。
scansnap.png
自分自身はこのシステムを使っていて、十分に満足な結果を得、また破綻することなく運用している。しかし、その話を説明したが、特にスキャン時の文字認識の精度の悪さのため、多くの人の賛同を得ることができなかった。スキャンしても、文字認識精度が悪く、結果PDFデータを多く死蔵させてしまうことになると言うのだ。せっかくデジタルにしても、その見やすさやデータの探しやすさが劣っていれば、使われることはない。多くの方の意見はそういうことらしい。自分自身はそういう見にくさや探しにくさを感じていないので、興味深い話であった。どのようにすれば、アナログデータを有効活用できるようにデジタル化できるのであろうか。私自身が出した答えは万人向けではないようだ。





vmware playerの不具合
ファイル名をUTF-8化
パールとメカブと案山子
MTOSが正常動作する
MTOS-4.2rc1-ja

このブログ記事について

このページは、ちんみが2008年12月14日 14:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ご教授下さい」です。

次のブログ記事は「フジカラー SUPERIA PREMIUM(スペリアプレミアム)400」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。