2009年11月アーカイブ

MTOS-5.0-ja

MTOSのメジャーリリースが行われた。さっそくアップグレードガイドを見ながら、バージョンアップを行う。今回のバージョンからデータベースのサポートがMySQLのみになった。今までPostgreSQLを利用していたので、MySQLへの移行も合わせて行う。分かりやすいガイドがあったので、特段問題になるようなことはなかった。

ブログを書くなどのユーザの作業は以前とだいぶ様子が変わっている。一般ユーザにとっては慣れるまで大変なようだ。管理という点ではかなり使いやすくなっているように感じる。公開中のブログの再構築が殆ど終わった。MovableTypeは使いやすいCMSだが、こういう時に再構築の時間がかかる。ほんの一時のことではあるが。
vmware playerの不具合
ファイル名をUTF-8化
パールとメカブと案山子
MTOSが正常動作する
MTOS-4.2rc1-ja

超漢字/Vmware on Momonga Linux 6

Windowsを殆んど使用しないPC生活を始めてしばらく経つ。Momonga Linux 6が大変快適なので、Windowsの必要性が全くない。更に、超漢字がVmwareの上で問題なく動くので、完璧なシステムとなっている。私がMomonga Linux 6を利用する理由はいくつかある。
  • 安定性
  • 堅牢性
  • アプリケーションソフトウェアの豊富さ(LaTeX、シェル処理など)
  • サーバーソフトウェアの導入のしやすさ
  • ライセンス管理
特に最後のライセンス管理は大きな要素だ。家族の分など、複数台マシンを管理していると、ライセンス管理が煩雑になってくる。どのマシンにどのライセンスを利用していたか管理するのが本当に面倒だ。一方、Linuxを使っていればそういう問題からは解放される。それだけでも、システム管理の大きな長所だ。

その上で動作する超漢字はもちろん以下のような長所がある。
  • 情報(データ)の管理のしやすさ(情報を探しやすい)
  • 文章などの作成のしやすさ
  • 情報同士の連携の良さ
  • 軽快な動作
  • 豊富な文字
この組み合わせによって、大変快適なPC生活を送ることが可能になっている。数週間前に、Windows7を検討し、その後Snow Leopardも検討してみたが、結局上記のシステムが私に一番しっくりきたのだ。

vmware playerの不具合
ファイル名をUTF-8化
パールとメカブと案山子
MTOSが正常動作する
MTOS-4.2rc1-ja

コーヒーの木 マシン油

先日、農協の職員の方に、コナガイガラムシの防除に関する質問をすることができた。コーヒーの木についての情報が少ないので(育てている生産者が殆んどいないので)、確定的なことは言えないが、マシン油や石灰硫黄合剤が効果的だろうということだった。確定的なことが言えないという意味は、農薬の使用が厳しく制限されている現在にあって、その利用が実効的、法的に適うかどうかということだ。基本的には地道に捕殺するのが一番のようだ。農薬を使用する場合は上記のものが選ばれるということだ。特にマシン油がこの時期は良いらしい。コナカイガラムシが小さい時期に、窒息させるのだそうだ。購入の際、印鑑を必要としないので、ホームセンターや農協の店舗で、すぐに購入することができる。とりあえず、現在もなお、気が付いた時に、こまめに捕殺するようにしている。
Christmas On Coffee Tree
コーヒー日記
コーヒーの木にコナカイガラムシがつく
コーヒー日記
コーヒー日記

LG21 飲むヨーグルト

LG21で飲むヨーグルトを作ったらどうなるかと考えて、試しに作ってみた。砂糖をやや控え目に入れたので、しつこい甘さにならず、大人には大変飲みやすい。評判は上々だった。
プルーンジャム
マドレーヌを作る
自家製の千葉産ピーナッツバター
コンビーフケチャップ炒め生卵のせ
LG21ヨーグルトアイスクリーム

このアーカイブについて

このページには、2009年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年10月です。

次のアーカイブは2009年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。