2009年8月アーカイブ

コーヒー日記

追肥と石灰も撒いておく。
NEC_0001.JPG

コーヒーの木 マシン油
コーヒー日記
コーヒーの木にコナカイガラムシがつく
コーヒー日記
コーヒー日記

BIALETTI モカエキスプレス

以前、これと殆ど同じ構造の中国製のものを買い求めたことがあった。アマゾンで1575円と廉価だったので、値段に惹かれて購入したのだ。結果は大失敗だった。取扱説明書通りに扱ったのに、異臭とともに取っ手部分が溶けたのだ。もちろんすぐに返品し事なきを得た。これに懲りて、少々値は張るが伝統のある製品を選んだ。それがBIALETTI モカエキスプレスだ。結果は大変良好でおいしいエスプレッソを飲んでいる。最初からこれを選んでおけば良かった。取扱説明書通りにコーヒー粉をバスケット部分に押し込まずに平らに入れて、下部に水を入れ、弱火にかけるだけだ。4分ほどで上部にエスプレッソが溜まってくる。後片付けは基本的に水洗いだけで問題ないので簡単だ。コーヒー殻は生ゴミ処理機に入れれば、臭い消しになり一石二鳥だ。何はともあれ、今回の買い物は良い買い物だった。

南部鉄器で調理する
スメルキラー
ステインクリーナー

コーヒー日記

コーヒーの若い苗を手に入れた。
NEC_0313.JPG早速植え替える。
NEC_0314.JPG



コーヒーの木 マシン油
コーヒー日記
コーヒーの木にコナカイガラムシがつく
コーヒー日記
コーヒー日記

スヌーピー 三都物語 三日目

神戸ポートピアホテル名物の朝食バイキングなのじゃ。勿論、ホットケーキやオムレツを食べるのじゃ。
NEC_0286.JPG眺めは最高なのじゃ。
NEC_0289.JPGカフェラ大丸神戸店に来たのじゃ。宮前みゆきさんの業績が飾られているのじゃ。
NEC_0291.JPGここに来たらカプチーノを飲むのじゃ。
NEC_0293.JPG外も素敵な眺めなのじゃ。
NEC_0295.JPG阪急電鉄で河原町まで行くのじゃ。
NEC_0296.JPG先斗町に来たのじゃ。ぽんとちょうとは読めないのじゃ。
NEC_0297.JPG四条大橋からの眺めは最高じゃ。
NEC_0299.JPGNEC_0300.JPG
京都四条の南座なのじゃ。売れっ子芸者奮闘記を公演しているのじゃ。
NEC_0301.JPG建仁寺に来たのじゃ。
NEC_0302.JPG龍神雷神なのじゃ。複製なので写真は取り放題なのじゃ。
NEC_0303.JPG枯山水なのじゃ。
NEC_0304.JPG双龍図なのじゃ。龍が二匹は珍しいのじゃ。
NEC_0306.JPG蛙なのじゃ。田村月樵と関係あるのかのう。
NEC_0307.JPG栄西禅師は茶祖なのじゃ。ぜひともお参りするのじゃ。
NEC_0308.JPG建仁寺のすぐそばに摩利支天堂があるのじゃ。猪に縁があるのじゃ。これはぜひ行かねばなるまいのじゃ。
NEC_0309.JPGNEC_0310.JPG京都駅で高速バスを待つのじゃ。
NEC_0311.JPG長い旅がいよいよ終わりなのじゃ。夜行バスに乗って帰るのじゃ。




















スヌーピー 三都物語 二日目 その2
スヌーピー 三都物語 二日目 その1
スヌーピー 三都物語 一日目 その2
スヌーピー 三都物語 一日目 その1
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その3、そして四日目

スヌーピー 三都物語 二日目 その2

UCCコーヒー博物館のそばにあるIKEAに行くのじゃ。
NEC_0262.JPG昼食にホットドッグを食べるのじゃ。共食いではないのじゃ。コストコみたいで安いのじゃ。
NEC_0263.JPG神戸青少年科学館のプラネタリウムは時間が合わずに諦めたのじゃ。
NEC_0265.JPG富士山博物館にもあった珪化木(けいかぼく) じゃ。
NEC_0264.JPG神戸ポートライナーに乗って神戸空港に出かけるのじゃ。
NEC_0266.JPG神戸ポートライナーから見るUCCコーヒー博物館なのじゃ。
NEC_0267.JPGNEC_0271.JPG神戸空港に着いたのじゃ。
NEC_0273.JPGコーベアと記念撮影じゃ。
NEC_0276.JPGこれから飛び立つ飛行機じゃ。
NEC_0278.JPG神戸ポートピアホテルにチェックインしたのじゃ。
NEC_0283.JPGいい眺めなのじゃ。
NEC_0285.JPG

三日目に続くのじゃ。
スヌーピー 三都物語 二日目 その1
スヌーピー 三都物語 一日目 その2
スヌーピー 三都物語 一日目 その1
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その3、そして四日目
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その2

スヌーピー 三都物語 二日目 その1

神戸ポートピアホテルに移動するのじゃ。
NEC_0246.JPG不思議な下水の蓋なのじゃ。
NEC_0247.JPG神戸ポートピアホテルに到着したのじゃ。
NEC_0248.JPGすぐ近くのUCCコーヒー博物館に行くのじゃ。
NEC_0249.JPGコーヒーの勉強をするのじゃ。
NEC_0250.JPGコーヒー怪獣マメゴンなのじゃ。
NEC_0251.JPG世界のコーヒーなのじゃ。
UCCの創業者なのじゃ。
NEC_0253.JPGコーヒーベルトは試験に出るのじゃ。しっかり覚えるのじゃ。
NEC_0254.JPGコーヒーに関する様々なものが展示されているのじゃ。
NEC_0256.JPG
NEC_0257.JPGコーヒーの木を買ったのじゃ。
NEC_0259.JPG併設された喫茶店でブルーマウンテンNo.1を飲むのじゃ。当たり前じゃが、今までで飲んだコーヒーの中で一番うまいのじゃ。
NEC_0261.JPG
その2に続くのじゃ。





















スヌーピー 三都物語 二日目 その2
スヌーピー 三都物語 一日目 その2
スヌーピー 三都物語 一日目 その1
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その3、そして四日目
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その2

スヌーピー 三都物語 一日目 その2

東本願寺に来たのじゃ。ゆかりの深い高僧なのじゃ。
NEC_0228.JPG京都タワーが見えるのじゃ。
NEC_0229.JPGコーヒーを飲んでのんびりするのじゃ。
NEC_0234.JPG
ユニバーサルスタジオジャパンに来たのじゃ。
NEC_0238.JPGふるさとに帰ってきたのじゃ。
NEC_0240.JPG
丸い頭の男の子じゃ。
NEC_0241.JPGNEC_0242.JPGアイスクリームを食べてのんびりするのじゃ。
NEC_0244.JPG
二日目に続くのじゃ。
スヌーピー 三都物語 二日目 その2
スヌーピー 三都物語 二日目 その1
スヌーピー 三都物語 一日目 その1
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その3、そして四日目
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その2

スヌーピー 三都物語 一日目 その1

鎌倉駅から深夜出発の高速バスに乗るのじゃ。
NEC_0190.JPG

京都駅に着いたのじゃ。古都から古都への旅なのじゃ。
NEC_0196.JPG
到着早々京都のラーメンを食べるのじゃ。
NEC_0200.JPGNEC_0201.JPGお腹が一杯になったところで、西本願寺に移動するのじゃ。
NEC_0205.JPG西本願寺だと思っていたら、実はその隣の興正寺だったのじゃ。西本願寺をそのまま小さくしたような造りなのじゃ。

改めて、西本願寺に来たのじゃ。
NEC_0209.JPGNEC_0210.JPGNEC_0216.JPGNEC_0213.JPG
新撰組ゆかりの太鼓楼なのじゃ。
NEC_0219.JPG
風俗博物館を訪ねるのじゃ。
NEC_0221.JPG
NEC_0222.JPG平安時代の貴族の生活の様子が良く分かるのじゃ。
NEC_0225.JPG
その2に続くのじゃ。













スヌーピー 三都物語 二日目 その2
スヌーピー 三都物語 二日目 その1
スヌーピー 三都物語 一日目 その2
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その3、そして四日目
スヌーピー キャンプ旅行 三日目その2

セーラー長刀研ぎ万年筆

セーラー万年筆プロフィット21長刀研ぎをしばらく前から使っている。

最初の印象は思ったよりも線が太いなという印象だった。通常万年筆はペン先を寝かせて使う。子供の頃そのように教わったので、ずっとそのように使ってきた。この万年筆もそのように使い始めたので、線の太い印象だったのだ。ミニ6穴のシステム手帳にはやや太過ぎる線だ。そのうちに慣れるだろうと思っていたら、つい最近劇的に使い勝手が良くなった。理由は、ペンをやや立てて使うように心がけたからだ。その結果、線を思い通り細く書けるようになった。このページにもそのように書いてある。読んでいて知ってはいたのだが、それを体得するのにそれなりの時間がかかった。

何はともあれ、ペン先を自由に使いこなせるようになった結果、大変書きやすい万年筆になった。何を書くにもこの万年筆を使うようになり、書くのが大変楽しい。


marumanとWORKMAN
ぺんてる サインペン

クリックドラッグ

息子が超漢字を使い始めてしばらく経つ。使っては飽き、使っては飽きしていたが、最近では少しまじめに利用しているようだ。気に入っているところは、仮身を重ねておけるところらしい。一方で苦手なところはクリックドラッグだ。トンツーとやる操作が苦手らしい。かくいう私もかなり長い間クリックドラッグが苦手だった。しかしこれを身につければ、実身複製が簡単に作れる。超漢字を使う上ではぜひとも身につけたい操作の一つだ。

vmware playerの不具合
ファイル名をUTF-8化
パールとメカブと案山子
MTOSが正常動作する
MTOS-4.2rc1-ja

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。