自宅にコンテンツ管理システムを導入

息子がどうしてもブログをやりたいというので、勉強も兼ねてコンテンツ管理システム(CMS)を導入することにした。先々のことを考えると、今のうちに勉強させておきたい。しかし、まだ若すぎるので、いわゆるワールドワイドなインターネットで発信するわけにはいかない。息子の勉強のために、結局自宅にCMSを導入するのが一番良いという結論になった。パスワードの設定から始まって、ソフトウェアの使い方、文章の書き方など、自宅の閉じた世界なので、一通りのことは勉強可能だ。

私自身も、いろいろ試すことができるのでかなり有効だろう。

すでに、ApacheとPostgreSQLは導入済みなので、基本的にCMSソフトウェアを導入するだけで済む。と思っていたが、考えていたよりも時間がかかってしまった。つまずいた点は以下の通りだ。
  • Perlの追加モジュールが必要だった。
  • PostgreSQLの設定(ユーザとDBの登録)。久しぶりなので、コマンドを忘れていた。
  • CGIの設定(Apacheの設定)。今までのやり方ではうまくいかず、httpd.confの書き換えが必要だった。
とにかくいったん動いてしまえばこちらのものだ。いろいろ楽しむことができる。息子は早速ブログを書き始めている。


vmware playerの不具合
ファイル名をUTF-8化
パールとメカブと案山子
MTOSが正常動作する
MTOS-4.2rc1-ja

このブログ記事について

このページは、ちんみが2008年4月21日 19:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「空気感」です。

次のブログ記事は「サーバが重い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。