MediaWikiの開いた仮身(もどき)機能

MediaWikiでたまたま{{Category:foobar}}と本文中に書いたところ、そのカテゴリの本文がまるで開いた仮身のように表示された。超漢字の大変便利な機能である開いた仮身が、MediaWikiでも同じように使えるのは大変うれしい。

Wikimediaのヘルプ:カテゴリのカテゴリへの「リンク先の更新状況」の適用に詳しく解説が載っている。どうやら{{:Category:foobar}}と書くのが正しい記述方法のようだ。コロン(:)があってもなくても同じような動作をしているように見えるが、ヘルプに書いてある方法を採用した方が良さそうだ。

開いた仮身は、どんなWikiページでも可能なわけではなく、カテゴリに限定されているようだ(その後、通常のページでも大丈夫だと分かる)。
その後詳しく調べたところ、通常のページでも{{:foobar}}と記述すれば、開いた仮身の様になることが分かった。テンプレートの呼び出し機能を使っているらしい。

vmware playerの不具合
ファイル名をUTF-8化
パールとメカブと案山子
MTOSが正常動作する
MTOS-4.2rc1-ja

このブログ記事について

このページは、ちんみが2009年5月 1日 17:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「草なぎ剛 (なぎは弓偏に剪)の彅」です。

次のブログ記事は「スヌーピー 走水」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。